障がい学生支援について
鳥取大学学生支援センターは2017年10月に障がい学生支援部門を設置し、米子キャンパスに分室を開設しました。
鳥取大学は、障がいのある学生支援に関するポリシーを2016年1月に制定しました。この方針に基づき、障がいのある学生への合理的な配慮をおこなっていきます。
学生支援センターでは、障がいや疾患のある学生が充実した学生生活を送れるように、各学部、教職員が連携しながら大学生活をサポートします。また積極的に外部機関と連携をおこない、障がい学生が社会へ出るための自立をサポートしています。
各種障がい支援について
身体障がい、精神障がい(発達障がいを含む)、内部障がいや各種疾患等、さまざまな障がいのサポートをおこないます。
サポート内容については面談をおこない決定します。
利用学生の例
肢体不自由のある学生の一例

- 試験時間の延長
- 解答用紙の拡大
- 板書撮影の許可
発達障がいのある学生の一例

- 使用教室の変更
- 座席指定
- 録音の許可
- 板書撮影の許可
- イヤーマフの使用
- 個別TAの配置
- 定期的なカウンセリング