学生サポーター
サポートスタッフに興味のある方へ

先生や職員には聞きにくい「ちょっとした」質問や疑問を先輩や友達になら気軽に聞けるのに・・・
そのように思ったことありませんか?学内には仲間同士のサポートを必要としている学生がたくさんいます。
あなたもピアサポーターに登録して、学内で活動をしてみませんか?
「ピアサポーター」とは?
ピアサポーターは「同じ大学の仲間同士でサポートすること」を意味します。
鳥大生であれば誰でもOK。学生による学生のサポートを目指しています。
活動内容
主に学習支援、学生生活上のサポートをすることがピアサポーターの仕事です(有償)。
また学生支援センターのさまざまな活動のお手伝いをお願いしています。
昨年度はランチタイム(トトス)、カフェタイム(チャッティングカフェ)、学習支援(スタディータイム)で活動していました。
登録までの流れ
まずは学生支援センターにて申込書の記入し、サポーターバンクの登録をおこなってください。
簡単なレクチャーを受講後に、交代でピアサポーターとして活動していただきます。
まずはピアサポーターバンクに登録してください
申し込み、お問い合わせは学生支援センターまで。
0857-31-6020